サザエさんシンドローム
おかんからのメール
先ほど、おかんからこんなメールが届いた。
銀行の口座番号教えておいてね!!
必要な時に振り込むから☆
(';ω;`)ブワッ
俺が、現在無職であることをカミングアウトしたからだよね。
昨日は、両親の前で土下座して現状を伝えた。
おかんは「またかぁ~。蛙の子は蛙だね。」(親父も転々としていたことがあるので…)
親父は何も言わず笑ってた。
銀行の口座番号教えておいてね!!
必要な時に振り込むから☆
(';ω;`)ブワッ
俺が、現在無職であることをカミングアウトしたからだよね。
昨日は、両親の前で土下座して現状を伝えた。
おかんは「またかぁ~。蛙の子は蛙だね。」(親父も転々としていたことがあるので…)
親父は何も言わず笑ってた。
習慣
金もねぇのにバイトもろくにせず、数打ちゃ当たる作戦で応募しまくった結果、
この不況のご時世に、俺みたいな「死に至る職歴」の人間が、
何とか希望職種の正社員で採用された。
いよいよ、12月1日(月)から初勤務だ。
それなのに、朝起きればハローワークインターネットサービスで職探しをしてしまう。
火曜、金曜日になったと同時に、マイナビ転職、enジャパンで希望職種の新着求人をチェックしてしまう。
水曜日はリクナビNEXTだ。
更新される日時は決まっているのに、一日に何度も何度も見てしまう。
うーむ。習慣なんだろうか…
それとも、
この不況のご時世に、俺みたいな「死に至る職歴」の人間が、
何とか希望職種の正社員で採用された。
いよいよ、12月1日(月)から初勤務だ。
それなのに、朝起きればハローワークインターネットサービスで職探しをしてしまう。
火曜、金曜日になったと同時に、マイナビ転職、enジャパンで希望職種の新着求人をチェックしてしまう。
水曜日はリクナビNEXTだ。
更新される日時は決まっているのに、一日に何度も何度も見てしまう。
うーむ。習慣なんだろうか…
それとも、
マイナス5キロ
親孝行のかたち、親不孝のかたち
俺は間違いなく親不孝者だよなぁ。
昨日から親へのカミングアウトの件でずーっと悩んでた。
みなさんから、いろいろコメント頂いたが、
もうそれしか道がないんだがなかなか開き直れない。
言う言わないで悩んでるわけじゃない。
言うよ。
言わないと、給料日までに餓死だからw
はぁ~~。
どんな反応するかなぁ。
親不孝もんだよなぁ~。
昨日から親へのカミングアウトの件でずーっと悩んでた。
みなさんから、いろいろコメント頂いたが、
もうそれしか道がないんだがなかなか開き直れない。
言う言わないで悩んでるわけじゃない。
言うよ。
言わないと、給料日までに餓死だからw
はぁ~~。
どんな反応するかなぁ。
親不孝もんだよなぁ~。
採用通知を君に
いや、別に採用通知をもらったわけではないが、
本日の役員面接の結果、採用決定を口頭で伝えられた。
まだ、条件面等の詳細を書面で頂いたわけではないのだが、
面接時に伝えた前職の年収は頂けるとのこと。
といっても、この年収は2年前(2006年度)のものなんだが…
去年も今年も12ヶ月まるまる働いてないから、年収と聞かれて応えられるのは2006年のものだけ。
まぁ、あっちこっち転々としてたから仕方がないが、
「俺ってホントに時間無駄にしてるなぁ」と改めて思った。
まぁ、ともかく職が決まったということで、
普通なら諸手を挙げて喜ぶところだが、俺の気持ちは曇るばかり…
問題が二つある。
まずひとつ。
今日気づいたんだが、会社の給与の体系として、
当月末締めの翌月25日払い。
このブログ読んでくれてる人は、俺の状況はご存じなのかな?
(詳細はプロフィールを読んでね♪)
本日の役員面接の結果、採用決定を口頭で伝えられた。
まだ、条件面等の詳細を書面で頂いたわけではないのだが、
面接時に伝えた前職の年収は頂けるとのこと。
といっても、この年収は2年前(2006年度)のものなんだが…
去年も今年も12ヶ月まるまる働いてないから、年収と聞かれて応えられるのは2006年のものだけ。
まぁ、あっちこっち転々としてたから仕方がないが、
「俺ってホントに時間無駄にしてるなぁ」と改めて思った。
まぁ、ともかく職が決まったということで、
普通なら諸手を挙げて喜ぶところだが、俺の気持ちは曇るばかり…
問題が二つある。
まずひとつ。
今日気づいたんだが、会社の給与の体系として、
当月末締めの翌月25日払い。
このブログ読んでくれてる人は、俺の状況はご存じなのかな?
(詳細はプロフィールを読んでね♪)
詐称の価値は
こんばんわ、しんたまです。
明日は、8時半から役員面接があるので早寝早起きの必要があるのですが、
緊張…というか普段から夜更かししているので、なかなか眠れず。
まさかこれだけ詰んでる状況で、寝坊で面接ブッチとかしないとは思うが、
これを書いたら眠くないながらも布団に入ろうとは思う。
今日は何を言いたいかというと、このブログを見ている転職者の方で、
まだ20代~俺とタメぐらいの人で、職歴が7~8社ある人っているのかな?
まさかとは思うが、職歴査証とかしてないよな?
職歴査証とか絶対駄目だぞ!!!
いかにズタズタの職歴かもしれないが、
それは、あなたがこれまで歩んできた人生そのものであり、
職歴査証をするということは、これまでの人生を否定することになるのだ!
えっ?
明日は、8時半から役員面接があるので早寝早起きの必要があるのですが、
緊張…というか普段から夜更かししているので、なかなか眠れず。
まさかこれだけ詰んでる状況で、寝坊で面接ブッチとかしないとは思うが、
これを書いたら眠くないながらも布団に入ろうとは思う。
今日は何を言いたいかというと、このブログを見ている転職者の方で、
まだ20代~俺とタメぐらいの人で、職歴が7~8社ある人っているのかな?
まさかとは思うが、職歴査証とかしてないよな?
職歴査証とか絶対駄目だぞ!!!
いかにズタズタの職歴かもしれないが、
それは、あなたがこれまで歩んできた人生そのものであり、
職歴査証をするということは、これまでの人生を否定することになるのだ!
えっ?
決戦!役員面接
酩酊を君に
嘘と沈黙
昨日、実家に戻り一泊した。
冬物衣料(コート等)を取りに戻ったのだ。
夕食時、親父、おかんから、
「新しい職場はどうだ?」
「仕事は慣れたか?」
「先月の20日からだったけ?それじゃ、ちょうど一カ月ぐらいだな~」
「おとうさんも、おかあさんも、しんたまのことを心配してんだぞ~」
みたいな話を散々された。
そこで俺は、
「は?5日間勤務しただけで、辞めて現在無職ですが何か?」
冬物衣料(コート等)を取りに戻ったのだ。
夕食時、親父、おかんから、
「新しい職場はどうだ?」
「仕事は慣れたか?」
「先月の20日からだったけ?それじゃ、ちょうど一カ月ぐらいだな~」
「おとうさんも、おかあさんも、しんたまのことを心配してんだぞ~」
みたいな話を散々された。
そこで俺は、
「は?5日間勤務しただけで、辞めて現在無職ですが何か?」
督促状を君に
無職の戦い
ギリギリまで考えたけど、試用期間 = 契約社員の企業はお断りすることにした。
昨日、筆記試験を受けた企業に賭けてみることにした。
人、仕事等、契約社員の会社に比べ、かなりの魅力を感じた。
面接官の言葉を信じ、現在、経済的に詰んでいるにもかかわらず、手持ちの内定を手放し、来週の役員面接に臨むことにした。
無謀かな?
昨日、筆記試験を受けた企業に賭けてみることにした。
人、仕事等、契約社員の会社に比べ、かなりの魅力を感じた。
面接官の言葉を信じ、現在、経済的に詰んでいるにもかかわらず、手持ちの内定を手放し、来週の役員面接に臨むことにした。
無謀かな?
職業の選択を
昨日、とある企業で筆記試験を受けたのだが、
試験終了後、面接官二名と飲みに行ってきた。
面接の場では、なかなか聞きづらいこともあるだろうから、
お酒でも飲みながらざっくばらんに話しましょうとのことらしい。
仕事のこと、プライベートのこと、求人のこと…
お酒が入っていたこともあり、遠慮なくいろいろ聞くことができた。
お二人とも、非常に交換の持てる方で、
「この人たちと一緒に仕事したいなぁ。」という思いが強くなった。
試験終了後、面接官二名と飲みに行ってきた。
面接の場では、なかなか聞きづらいこともあるだろうから、
お酒でも飲みながらざっくばらんに話しましょうとのことらしい。
仕事のこと、プライベートのこと、求人のこと…
お酒が入っていたこともあり、遠慮なくいろいろ聞くことができた。
お二人とも、非常に交換の持てる方で、
「この人たちと一緒に仕事したいなぁ。」という思いが強くなった。
筆記試験の最中に「詰んだ!」と叫んだ俺
お祈りを君に
採用のかたち、不採用のかたち
「選考結果については、先日、メール便で発送済みですけど~」
そっけない応対をするのは、先週火曜日に面接だった企業の採用担当者。
確認するのは怖かったが、確認せざるを得ないため電話してみた。
そしたらその回答。
なんだよ!メール便って!!!
お祈りじゃねえかそれ~orz
詰んだ…
そっけない応対をするのは、先週火曜日に面接だった企業の採用担当者。
確認するのは怖かったが、確認せざるを得ないため電話してみた。
そしたらその回答。
なんだよ!メール便って!!!
お祈りじゃねえかそれ~orz
詰んだ…
終わる転職活動
先週の火曜日に面接した会社だが、
内定orお祈りの連絡が来ない。
もう駄目なんだろうか?
確認するのが怖い…
求人票を見てみると、「・応募書類の返却なし(責任廃棄)」とのこと。
不採用の場合、応募書類を返却しないとのことだが、
お祈り連絡ぐらいはくれるよね?
応募者が先週時点で14人いたみたいだし、
まだ、選考に時間がかかっているだけなのかなぁ。
内定orお祈りの連絡が来ない。
もう駄目なんだろうか?
確認するのが怖い…
求人票を見てみると、「・応募書類の返却なし(責任廃棄)」とのこと。
不採用の場合、応募書類を返却しないとのことだが、
お祈り連絡ぐらいはくれるよね?
応募者が先週時点で14人いたみたいだし、
まだ、選考に時間がかかっているだけなのかなぁ。
お酒は飲みますか?煙草は吸いますか?
寿司食いね
午前中にも書いたが、今日は採用内定通知を受け取りに、
試用期間=契約社員内定の会社に行ってきた。
直属の上司になる方2名と昼食を取りながら、
仕事内容等について話がしたいとのことだった。
「昼食って何だろう?」と思っていたら、
連れて行ってもらったお店はお寿司屋さん。
「お寿司ktkr!!!」
試用期間=契約社員内定の会社に行ってきた。
直属の上司になる方2名と昼食を取りながら、
仕事内容等について話がしたいとのことだった。
「昼食って何だろう?」と思っていたら、
連れて行ってもらったお店はお寿司屋さん。
「お寿司ktkr!!!」
くそ~
試用期間=契約社員内定企業にて、本日詳しい話を聞きながらランチ。
ランチの時点で、先方は俺がもう入社するものと思うよね?
うーむ…
やはり、できれば正社員入社したいなあ。
試用期間は6ヶ月なんだが、期間満了と同時に切られたら死ぬ。
かといって手持ちもないしなあ。
先週受けた企業は、未だ連絡ないし。今日、帰ってお祈り届いてたら涙目すぐる…
あとの手持ちは、明日面接。あと、さっき面接の留守電入ってた。
とりあえず、契約社員の方向で話を聞きつつ、面接も進めていくしかない。
卑怯だが、それしかないのだ。
というか経済的にやばい。人生最大のピンチだ!
これからヤフオク三昧だな。
Wii本体やゲーム、DVD、マンガ本を売るしかない!(´・ω・`)
くそぉ~。。。

ランチの時点で、先方は俺がもう入社するものと思うよね?
うーむ…
やはり、できれば正社員入社したいなあ。
試用期間は6ヶ月なんだが、期間満了と同時に切られたら死ぬ。
かといって手持ちもないしなあ。
先週受けた企業は、未だ連絡ないし。今日、帰ってお祈り届いてたら涙目すぐる…
あとの手持ちは、明日面接。あと、さっき面接の留守電入ってた。
とりあえず、契約社員の方向で話を聞きつつ、面接も進めていくしかない。
卑怯だが、それしかないのだ。
というか経済的にやばい。人生最大のピンチだ!
これからヤフオク三昧だな。
Wii本体やゲーム、DVD、マンガ本を売るしかない!(´・ω・`)
くそぉ~。。。


タケオキクチとはぐれメタボ
応募者14人。。。多いと感じるか少ないと感じるか
今日は、朝からハローワークに行ってきた。
目的は、先週面接した会社に、現在どれぐらいの人が応募しているかを聞くためだ。
1件応募ついでに、上記のことを聞いてみると、
今日現在で14名とのこと。
これを聞いて思うこと。
その1 「え?たった14人かよ?マジで!?楽勝じゃん!!!内定ktkr!!!」
その2 「げ?14人も!?ぜってー受からねえYO!!!」
目的は、先週面接した会社に、現在どれぐらいの人が応募しているかを聞くためだ。
1件応募ついでに、上記のことを聞いてみると、
今日現在で14名とのこと。
これを聞いて思うこと。
その1 「え?たった14人かよ?マジで!?楽勝じゃん!!!内定ktkr!!!」
その2 「げ?14人も!?ぜってー受からねえYO!!!」
続・母からの手紙
以前、日記に書いた「母からの手紙」だが、実は続きがある。
次の一文が、前回の手紙本編と別に添えられていた。
しんたまへ
本当に必要になったら使いなさい。
母
上記の一文とともに、10万円が入っていた。
お、おかん(';ω;`)ブワッ
次の一文が、前回の手紙本編と別に添えられていた。
しんたまへ
本当に必要になったら使いなさい。
母
上記の一文とともに、10万円が入っていた。
お、おかん(';ω;`)ブワッ
ラナルータ
ダンボールハウスを作った
無職・ニートの人たちへ
現在、無職の人。ニートの人。
みんな、普段、何して過ごしてるの?
俺も、現在無職なんだが、転職活動で面接等の予定が入っていない日については、
基本的にやることが全くない。
時間は有り余っているわけで、自己啓発の為に、
何か資格等の勉強でもすればいいのだが、
正直、現在の生活が詰んでいて、経済的に危機的状況(っていうか末期)にある為、
なかなかそんな気になれないのだ。
「衣食足りて礼節を知る」という言葉があるが、
今の俺は、ぶっちゃけ恥ずかしながら衣食が足りてないw
ホントに危機的状況なのである。
みんな、普段、何して過ごしてるの?
俺も、現在無職なんだが、転職活動で面接等の予定が入っていない日については、
基本的にやることが全くない。
時間は有り余っているわけで、自己啓発の為に、
何か資格等の勉強でもすればいいのだが、
正直、現在の生活が詰んでいて、経済的に危機的状況(っていうか末期)にある為、
なかなかそんな気になれないのだ。
「衣食足りて礼節を知る」という言葉があるが、
今の俺は、ぶっちゃけ恥ずかしながら衣食が足りてないw
ホントに危機的状況なのである。